消化器内科
医師
- 鈴木義広 診療部長(兼)消化器内科部長
- 日本消化器病学会消化器病専門医・指導医、日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医・指導医、日本内科学会認定内科医・総合内科専門医、日本肝臓学会認定肝臓専門医、日本プライマリ・ケア連合学会認定プライマリ・ケア認定医、日本内科学会認定医制度研修医指導、新臨床研修指導医養成講習修了、がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了、向精神薬の適正使用に係る研修修了
- 青木政則 診療部長(兼)消化器内科部長
- 日本消化器病学会消化器病専門医・指導医、日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医、日本内科学会認定内科医・総合内科専門医、日本肝臓学会肝臓専門医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医、日本内科学会認定医制度研修医指導、新臨床研修指導医養成講習会修了、がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了、向精神薬の適正使用に係る研修修了
- 折居智彦 診療部長(兼)消化器内科部長
- がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
-
- 菅原俊樹 消化器内科部長
- 日本消化器病学会専門医、日本消化器内視鏡学会専門医、日本内科学会認定内科医、臨床研修指導医養成講習修了、がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修修了
- 阿蘓里佳 消化器内科部長
- 日本プライマリ・ケア連合学会認定指導医・プライマリ・ケア認定医、日本医師会認定産業医、臨床研修指導医養成講習修了、緩和ケアの基本教育に関する指導者研修修了、がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了、かかりつけ医認知症対応力向上研修修了、嚥下機能評価研修会修了、介護支援専門員
- 作田和裕 消化器内科科長
- 日本消化器病学会消化器病専門医・指導医、日本消化管学会胃腸科専門医、日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医、日本内科学会認定内科医、がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修修了、向精神薬の適正使用に係る研修修了
- 渋谷りか 消化器内科科長
- 日本消化器病学会消化器病専門医、日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医、日本内科学会認定内科医、日本静脈経腸栄養学会 Total Nutritional Therapy Course修了、がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了、向精神薬の適正使用に係る研修修了
- 齋藤吉彦 消化器内科科長
- 臨床研修指導医養成講習修了、向精神薬の適正使用に係る研修修了
- 池田千咲 消化器内科副科長
- 日本消化器病学会消化器病専門医、日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医、日本内科学会認定内科医、がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修修了
- 小山創志 消化器内科医員
- 佐藤 瞭 消化器内科医員
- 鈴木康介 消化器内科医員
- 「向精神薬の適正使用に係る研修」修了、BLSプロバイダー、ACLSプロバイダー、日本救急医学会認定ICLSコース修了
(更新日:2021年2月16日)
診療内容等
当科は常勤医10名で消化器疾患全般の診療を行っております。
通常の検査としては上部・下部内視鏡検査及び腹部超音波検査を行なっております。特に膵・胆道疾患に対する内視鏡的治療やC型慢性肝炎に対する新規経口剤薬による治療、肝腫瘍に対するエタノール注入療法やラジオ波焼灼療法などの内科的治療を積極的に行っています。
診療実績
【平成27年1月1日から12月31日までの主な検査・治療件数】
上部内視鏡検査 |
6,048件 |
下部内視鏡検査 |
4,358件 |
止血処置 |
233件 |
内視鏡的逆行性胆管膵管造影(ERCP) |
731件 |
超音波内視鏡検査(EUS) |
64件 |
内視鏡的乳頭切開術(EST) |
187件 |
結石除去 |
280件 |
内視鏡的逆行性胆道ドレナージ(ERBD) |
504件 |
食道・胃静脈瘤硬化療法 |
30件 |
食道静脈瘤結紮術 |
18件 |
ラジオ波腫瘍焼灼療法 |
30件 |
今後も地域医療と連携をとりながら診療を行なっていきます。