がん診療サポートチームのご紹介です。
がんなどの疾患や治療に伴う体のつらさ、心のつらさ、生活のつらさなど様々な「つらさ」を抱えた患者さんとご家族をあたたかく支えるため、当院にはがん診療サポートチームがあります。
病気による痛みや息苦しさがある、不安で眠れない、気持ちが落ち込むなど、からだの苦痛やこころの不安をできる限り和らげ、自分らしく生きていただけるようにチームを組んで支えます。
チームは医師、緩和ケア認定看護師、薬剤師、管理栄養士、理学療法士で構成されており、 各病棟には緩和ケア担当の看護師(リンクナース)がおります。
緩和ケアは病気になったときから、いつでも受けることができます。
以前は、緩和ケアは病気の治療ができなくなった患者さんに対して行うものと考えられていました。しかし今では、手術や化学療法などの治療と一緒に緩和ケアを受けることで、より良い状態で治療に励んでいる患者さんも増えています。
入院・外来患者さんとそのご家族が対象です。
入院中の場合は、がん診療サポートチームが希望された患者さんのもとにうかがい、がん診療サポートチームと主治医・病棟看護師と相談しながら、患者さんの希望に沿った形でつらさを和らげる方法を提供させていただきます。
通院されている場合は、緩和ケア外来で緩和ケアを受けることができます。
緩和ケアを希望される方、話を聞いてみたい方は主治医あるいは看護師に声をおかけください。