救命救急センターについて
救命救急センターを利用するにあたって | 受診される際のお願い |
当センターへの救急搬送受入要請の応需率に関する報告 |
救命救急センターを利用するにあたって
当センターでは第三次救急医療を行っております。
重症で緊急性の高い患者様の診療のために適正受診にご協力ください。
また、救急車受け入れ、重症患者の診察、処置等で時間を要する場合は、受付順にかかわらず長時間お待ちいただくことがありますので、ご了承願います。
※第三次救急医療
第三次救急医療とは、一刻を争う重篤な救急患者に対応する救急医療で、複数の診療科による特に高度な処置が必要な医療のことです。
受診される際のお願い
適正受診にご協力ください。
-
「かかりつけ医」を持ってください。
-
可能な限り「通常の診療時間内」に受診してください。
外来のご案内をご覧ください。
※当院をご利用される方へ>外来のご案内のページに移動します。
TEL 0234-26-2001
-
休日の比較的症状の軽い方は、「酒田市休日診療所」を受診してください。
酒田休日診療所のホームページに移動します。
TEL 0234-21-5225
受診受付時間
【成人】午前:午前8時30分~11時30分
【小児】午前:午前8時30分~11時30分
◆受診時にご用意いただくもの
- ・「マイナンバーカード(健康保険証の利用登録済のもの)」、「健康保険証」、「資格確認書」 のいずれか
- ・診察券(お持ちの方)
- ・各種医療受給者証
(紹介状がある場合はご持参ください。) - ・飲まれているお薬がわかるもの
(お薬手帳、薬剤情報提供書等)
当センターへの救急搬送受入要請の応需率に関する報告
内訳 | 2023年1月~12月 |
---|---|
応需件数 | 4,437件 |
応需率 | 100% |
うち重症患者 | 17.4% |
うち夜間帯の搬送 | 55.4% |
(2024年12月1日:救命救急センター運営委員会)