4月

〇新採研修・接遇研修
服務規程や理念、医療接遇について学び、社会人一年目としての基礎を身につけました。

〇電子カルテ研修
研修室で看護情報システム委員の先輩が、電子カルテの仕組みや情報収集と入力方法について丁寧に教えてくれました。

〇実技研修
基礎的な看護技術を先輩看護師よりマンツーマンで学びました。不安でいっぱいだけど、優しく丁寧に教えてくれるので安心しました。

5月

〇ボディメカニクスを用いた移乗・移送の研修
移乗・移送の注意点やポイントについて理学療法士の方から説明を受けました。
最初に理学療法士の方の手本を見せてもらい、実際に新人同士で実践しました。

6月

〇RRT研修
用手換気法、AEDの使用方法、心肺蘇生法について学びました。実際に急変した時に対応できるように頑張りました。患者さんの生命を救うため迅速に対応できる看護師を目指したいです。

7月

〇食事援助技術研修
患者さんに食事を安全に提供できるよう食事形態や食事摂取の姿勢について学びました。
〇インスリン注射
注射の手技について腕モデルを使って実践しました。本物の針を使って実践するので緊張しました。

〇血糖測定
実際に使用している物品を使って体験しました。少しちくっとした痛みがあり、患者さんの気持ちになれました。🩸🩹

8月

〇褥瘡管理
褥瘡について認定看護師より専門的な知識を学びました。実際に病衣交換を行い、日常のケアに関わる褥瘡対策の予防法や工夫の知識を得ることができました。
〇認知
認知症看護認定看護師より、認知症患者さんとの関わりの方法を学びました。様々な関わり方の工夫があり、患者さんが安心・安楽な入院生活を送ることができるように実践に活かしていきたいと思いました。

9月

〇医療安全
講師の先生より医療安全の基本的な考え方を学び、グループワークでは様々な事例を共有することで医療安全への意識が高まりました。



後期のスタートラダーレベルの研修風景です。

10月8日 【コミュニケーションスキル研修】
緩和ケア認定看護師を講師に、身体的・精神的苦痛を抱いている患者と関わる姿勢について学びました。
コミュニケーションスキル研修
患者個別の状況に合わせたコミュニケーションという点でロールプレイを行い、非言語的コミュニケーションの大切さを改めて学ぶ場になりました。
コミュニケーションスキル研修
コミュニケーションスキル研修
コミュニケーションスキル研修

11月13日 【医療安全研修】
安全・確実な看護を実践できるように、基礎看護の知識・技術が習得できることを目的に、検査部門・輸血部門・薬剤部門・リスクマネージャー、多職種の講師から講義を受けました。
医療安全研修
医療安全研修

講義後に、各グループに分かれてKYTを実践しました。就職して半年経過し、様々な実体験を通して安全を振り返る場となりました。
医療安全研修
医療安全研修
医療安全研修
医療安全研修
医療安全研修

12月17日 【人工呼吸器管理研修】
呼吸管理の開始基準、装着中の観察ポイントが理解できることを目的として、集中ケア認定看護師と臨床工学士による研修会が開催されました。
人工呼吸器管理研修
実際に当院で使用している呼吸器を使用して人工呼吸器の仕組みや基本操作・アラームへの対応を学び、NPPVマスクの装着を体験しました。
患者の命にかかわる機器であることを再認識し、学びを深めることができました。
人工呼吸器管理研修
人工呼吸器管理研修



7月18日 クリニカルラダーレベル1「医療安全」研修が開催されました。
当院のセーフティーマネージャーを講師に、「医療安全について理解し、安全な看護の実践」に向けて学びを深めました。





平成27年11月18日(水) 8時30分~17時15分

 

検査部:注意の必要な検査、検体の取り扱いについて理解する。
輸血部:輸血についての知識を習得し、安全な取り扱いができる。

医療安全研修 検査部 輸血部

 

薬剤部:特徴ある薬剤(インスリンなど)について種類・用法・効果・副作用を知る。

医療安全研修 薬剤部医療安全研修 薬剤部

 

リスクマネジャー:安全な看護実践のためにヒューマンエラーについて理解する。
多重課題:看護を安全に提供するための臨床実践能力を学ぶ

医療安全研修 インシデントレポート KYT医療安全研修 SBAR