庄内心臓リハビリテーション研究会
開催予定について | 過去開催分 |
開催予定について
現在、直近での予定はございません。開催が決まりましたら掲載いたします。過去開催分
<第6回>
日時:2024年3月1日(金)
会場:酒田市民会館 希望ホール 「小ホール」
【一般演題】
座長:医療法人健友会 本間病院 内科 青栁 拓郎 先生
「遠隔モニタリングチームによる心不全管理の実践報告」
演者:日本海総合病院 看護部 4階西病棟 心不全看護認定看護師 髙梨 佑美 先生
「急性期医療から慢性期、在宅に至った心不全地域連携の事例」
演者:医療法人健友会 訪問看護ステーション スワン 所長 工藤 夕子 先生
【特別講演1】
座長:日本海総合病院 循環器内科 副院長 菅原 重生 先生
「血圧から始めるプロアクティブな心不全医療連携」
演者:聖マリアンナ医科大学病院 治験管理室 主任 土岐 真路 先生
【特別講演2】
座長:日本海総合病院 循環器内科 副院長 菅原 重生 先生
「外来心臓リハビリテーションの実際」
演者:長者2丁目かおりやま内科 副院長 遠藤 教子 先生

<第5回>
日時:2023年3月16日(木)
会場:ホテルリッチ&ガーデン酒田1階 「スカンジナビア」
【一般演題】
座長:日本海総合病院 循環器内科 副院長 菅原 重生 先生
「心不全指導の現状 〜在宅退院に向けた多職種との関わり〜」
演者:鶴岡市立荘内病院 循環器内科入院棟看護師 佐藤 菜美 先生
「心不全患者の再入院予防を目指して ~シームレスな退院支援の試み~」
演者:日本海総合病院 循環器病棟看護師長 佐藤 美和 先生
【特別講演1】
座長:日本海総合病院 循環器内科 副院長 菅原 重生 先生
「心不全患者のLIFEを支える心臓リハビリテーション」
演者:ゆみのハートクリニック渋谷 院長 鮫島 光博 先生
【特別講演2】
座長:日本海総合病院 循環器内科 部長/みやはらクリニック 長島 義宜 先生
「心疾患をもつ方への訪問リハビリテーション」
演者:ゆみのハートクリニック渋谷 理学療法士 上田 健太郎 先生

<第4回>
日時:2022年7月7日(木)
会場:ホテルリッチ&ガーデン酒田1階 「スカンジナビア」
総合司会:日本海総合病院 循環器内科 副院長 菅原 重生 先生
【一般演題】
「循環器病棟における薬剤師の活動の実際」
演者:日本海総合病院 薬剤部 佐藤 遼 先生
「心不全増悪予防と受診行動を促す心不全手帳活用」
演者:日本海総合病院 循環器病棟看護師(心臓リハビリテーション指導士) 齋藤 美保 先生
【特別講演1】
「循環器訪問診療の実際」
演者:日本海総合病院 循環器内科 部長/みやはらクリニック 長島 義宜 先生
【特別講演2】
「心臓リハビリテーションの観点から考える心不全の緩和ケア」
演者:兵庫県立はりま姫路総合医療センター 循環器内科 医長 大石 醒悟 先生

<第3回>
日時:2021年3月3日(水)
会場:ホテルリッチ&ガーデン酒田1階 「スカンジナビア」
総合司会:日本海総合病院 循環器内科 副院長 菅原 重生 先生
【一般演題】
「当院の心不全緩和ケアの取り組み」
演者:日本海総合病院 内科外来 慢性心不全看護認定看護師 冨樫 明菜 先生
「看取りを含めた心不全の在宅診療の実践」
演者:岡田内科循環器科クリニック 院長 岡田 恒弘 先生
【教育講演】
「心不全の緩和医療について」
演者:一般社団法人 MY wells 地域ケア工房 代表 日本緩和医療学会 緩和医療専門医 神谷 浩平 先生
【特別講演】
「脳卒中・循環器病対策基本法について ー心臓リハビリテーションの提供体制の充実を目指してー』
演者:山形大学医学部 内科学第一講座 教授 渡辺 昌文 先生

<第2回>
日時:2019年11月15日(金)18:50~21:00
場所:ホテルリッチ&ガーデン酒田 1階 「スカンジナビア」
総合司会:日本海総合病院 循環器センター長 菅原 重生 医師
【一般講演】
『心疾患と栄養管理』
講師:日本海総合病院 栄養管理室 管理栄養士 西田 百恵 先生
『心不全患者在宅支援の実際』
講師:医療法人健友会 訪問看護ステーションかがやき 土井 あゆみ 先生
【特別講演1】
『心臓リハビリテーションとデバイス管理』
講師:石巻赤十字病院 循環器内科 部長 山中 多聞 医師
【特別講演2】
『心不全治療における心臓リハビリテーションの役割
~薬物治療・非薬物治療との関連を含めて~ 』
講師:篠田総合病院 循環器科 医長 池田 こずえ 医師

第2回 セミナーの様子
<第1回>
日時:2018年12月4日(火)19:00~20:50
場所:ホテルリッチ&ガーデン酒田 1階 「スカンジナビア」
総合司会:日本海総合病院 循環器センター長 菅原 重生 医師
【基調講演】
『循環器診療における心臓リハビリテーション』
講師:日本海総合病院 循環器センター長 菅原 重生 医師
【一般講演】
『再発を繰り返す心不全患者への自己管理支援』
講師:日本海総合病院 看護師 齋藤 百合 先生
『多職種連携により再入院を回避できた重症心不全の1例』
講師:鶴岡市立荘内病院 リハビリテーションセンター 理学療法士 渡部 美穂 先生
【特別講演】
『心不全パンデミックを迎えて -心臓リハビリテーションへの期待-』
講師:山形大学医学部 内科学第一講座 教授 渡辺 昌文 医師

第1回 セミナーの様子