平成25年度 褥瘡予防ケア研修

カテゴリ : 
執筆 : 
KANGO 2013-11-18

皮膚・排泄ケア認定看護師を講師を向かえ実演研修

 

「実際にテープを貼ってはがしたり、リムーバーを使ってはがすと全然違うことがわかりました!!」

 

「このまま動けず1~2時間いるのは、腰や 太ももに負担がかかるんですね。患者さんの安楽を考えた対応に活かせそうです。」

平成25年度 食事援助研修

カテゴリ : 
執筆 : 
KANGO 2013-11-17

 

 

STより、正しいトロミの作り方の講義を受け自分たちで実際に作ってみました。

 

 ポタージュ状は嚥下しやすく、あんかけ状になると喉に貼り付く感じが、体験し良く分かりました。

 

誤嚥予防する体位で、お互いに食事介助を体験!!!

講義の内容を振り返り実践することで、理解が深まり楽しく学べました。

平成25年度 活動・休息援助技術研修

カテゴリ : 
執筆 : 
KANGO 2013-11-17

 

 

 

リハビリテーション室のスタッフ総出の研修協力に、不明点・疑問点は、その場で解消できた研修でした。

病院全体で、新人看護師をフォローする姿勢に看護部一同感激!!

 

 

 

「安全・安楽な移乗の援助に少し自信が持てそうです。」

 

「トランスの機会も増えたので、技術を再確認し基礎に戻って勉強できました。」

 

「廃用症候群を予防について、PTより講義して頂き、ちょっとした『こつ』などを伝授してもらいました。」

平成24年度 新規採用看護師研修

カテゴリ : 
執筆 : 
KANGO 2012-08-30

平成24年4月5(木)~4月9日(月) 新規採用職員研修

今日でオリエンテーションや研修が終了です。

いよいよ明日からそれぞれの部署で働くことになります。

不安と期待でドキドキですが、とにかく頑張るぞ~!!と決意の面々です

 

研修が進むにつれてみんなとうちとけ笑顔もこぼれる。

同期入職の絆も強くし、お互いに支えあい頑張っていこう!

 

 

当院で使用頻度の高い輸液ポンプ・シリンジポンプの使用方法を

MEより説明を受け、次に自分で触れどんどんやってみると理科の

実験のようで楽しかったです。

 

各グループに指導者さんが付いてくれるので、わからない時は

タイムリーに教わることができて勉強になりました。

 

現場で働くことをイメージしながら必要物品や手順を先輩看護師と

一緒に確認しながら実施しました。

「どうかうまくいきますように・・・」

緊張の一瞬です。

 

肘は伸ばして垂直に胸骨圧迫開始

「1,2,3,4・・・」のかけ声で行いました。

看護師は体力勝負なんだと思いました

平成23年度 褥瘡予防ケア研修

カテゴリ : 
執筆 : 
KANGO 2011-08-10

 

 

 

皮膚・排泄ケア認定看護師を講師を向かえ実演研修

 

「ギャジアップによる摩擦やずれを自分で体験してみて、講義内容が理解できました。」

 

「このまま動けず1~2時間いるのは、腰や 太ももに負担がかかるんですね。患者さんの安楽を考えた対応に活かせそうです。」