概要

 日本海総合病院酒田医療センター(当時名称)は平成22年11月から医療療養型病床になりました。入院診療を主体にする病院に変わりましたので一般の外来診療は行っておりません。
 平成26年4月時点では療養型病床35床及び回復期リハビリテーション病床79床で運用しており、主に急性期病院での治療が終了したが自宅退院や施設入所が困難な患者さんや積極的なリハビリテーションが必要な患者さんに入院していただく病院になっております。
 また、入院中は円滑に自宅退院や施設に入所できるように早い時期から医療・福祉制度などの相談を開始して、退院後の生活・治療に対する心配をできるだけ少なくできるように援助していきたいと考えています。
 職員一同、患者さん及びご家族が笑顔で入院生活ができることを目標にして治療に当たりたいと考えています。

名称

地方独立行政法人山形県・酒田市病院機構
日本海酒田リハビリテーション病院

所在地

〒998-8585
山形県酒田市千石町二丁目3番20号

電話番号

TEL 0234-23-1111(代表)
FAX 0234-26-1946

病院長

尾鷲和也(おわし かずや)

開院日(酒田医療センターとして)

平成20年4月1日

病床数(平成26年4月1日より)

114床

診療科目

内科、リハビリテーション科

職員数 (令和6年4月)

医 師 4名
看護師 39名
介護士 16名
看護クラーク 0名
薬剤師 2名
薬剤クラーク 2名
理学療法士 22名
作業療法士 20名
言語聴覚士 6名
管理栄養士 2名
社会福祉士 1名
事務職員 5名
臨時職員(看護補助者) 18名
臨時職員(看護補助者以外) 13名

施設基準 (令和7年1月)

療養病棟入院基本料2 (A5病棟 35床)
回復期リハビリテーション病棟入院料1 (B2病棟 44床)
回復期リハビリテーション病棟入院料3 (A4病棟 35床)
医療DX推進体制整備加算1
栄養サポートチーム加算
医療安全対策加算2(医療安全対策地域連携加算あり)
データ提出加算2、加算4
認知症ケア加算2
診療録管理体制加算3
療養病棟療養環境加算1
がん性疼痛緩和指導管理料
薬剤管理指導料
診療情報提供料(Ⅰ)の検査・画像情報提供加算及び電子的診療情報評価料
脳血管疾患等リハビリテーション料 (Ⅰ)
運動器リハビリテーション料 (Ⅰ)
呼吸器リハビリテーション料 (Ⅰ)
がん患者リハビリテーション料
外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
入院ベースアップ評価料59

(更新日:2025年1月1日)