平成27年11月12日(木)
ラダー4【がん看護コース】3回目が開催されました。
緩和ケア認定看護師とがん化学療法看護認定看護師による3回コースの研修を受けました。
講義の後のディスカッションも活発でした。
平成27年10月29日(木)
ラダー3【感染対策研修】が開催されました。
感染看護認定看護師より講義を受けて、現場で感染予防を実践するための具体的な内容を学びました。
平成27年11月18日(水) 8時30分~17時15分
検査部:注意の必要な検査、検体の取り扱いについて理解する。
輸血部:輸血についての知識を習得し、安全な取り扱いができる。
薬剤部:特徴ある薬剤(インスリンなど)について種類・用法・効果・副作用を知る。


リスクマネジャー:安全な看護実践のためにヒューマンエラーについて理解する。
多重課題:看護を安全に提供するための臨床実践能力を学ぶ


平成27年11月17日(火)18時~19時20分
平成27年11月13日(金)17時30分~19時20分
講師に、東北公益文科大学教授 國眼眞理子先生をお迎えして
講義して頂きました。