今年度は北庄内6校の高校生24名が参加しました。
新型コロナ感染症対策を取りながら、午前中3時間で講話とBLS(一時救命処置)や血圧など測定機器の使用体験、看護師との懇談会を行いました。
開会式後の集合写真では着なれない白衣を身にまとい、やや緊張した様子が伺えました。徐々に楽しそうに体験している様子が印象的でした。
【 開会式 】
【 看護師の魅力について 】
看護師の仕事についての講話を聴きました。
救急看護認定看護師から救急蘇生で命を救えた事例からBLS(一時救命措置)についての講話を聴きました
学校での急変した様子を生徒と先生の名演技で魅せてくれました。
参加者には印象深かったのではないでしょうか。
【 体験プログラム 心肺蘇生法 】
【 体験プログラム フィジコ体験 】
心臓の音や脈拍等コンピューターで作り出しています。
お互いに呼吸する音を聴いてみました
【 血圧測定・酸素飽和度測定 】
【 看護師との懇談 】
【 修了証書授与 】