里帰り出産について
投稿日時 2023-02-09 | 投稿者:KANGO
里帰りの時期
・分娩予定日が決まっていない方はご予約をおとりできません。
遅くとも32週までに帰省してください。(庄内地区に帰省後14日間の待機中に発熱等の症状がないか、健康観察をして頂いた後の受診となります。)
・待機期間中(2週間)は庄内地区以外の方(夫や子供などの家族も含め )との接触はご遠慮くださいますようお願いします。
※庄内地区への帰省日が決まりましたら予約をおとりしますのでご連絡ください。
・仮予約日が決まった際は、現在妊婦健診で受診している医療機関に、帰省日と当院での予約日をお伝え頂き、定期の妊婦健診の間隔があきすぎないよう調整してもらってください。また、現在妊婦健診で受診している医療機関の最終の予約日の前にご連絡をいただき、状況を確認して本予約をお取りするので、火曜・木曜の14時以降にお電話をお願いします。
基礎疾患がある、妊娠経過で注意されていることがあるなどの場合は予約の際に必ずお伝えください。
持ってくるもの
・紹介状(検査データを含むもの)・母子手帳・妊婦健診の助成券・保険証
・日本海病院の診察券(当院を受診されたことがある方)
・前医で産科医療補償制度の登録をした場合は登録証の控え
予約時間
里帰り分娩初診時は11:30です。
初診時の流れ
・1階(エントランスホール)の新患再来窓口で受け付けをし、その際に『里帰り出産です』とお伝えください。その後、産婦人科外来へのご案内となります。
・ご予約はお取りしておりますが、予約状況によっては多少診察時間が前後することもあります。
その他
・医師に早めに帰省するよう指示を受けた場合は予約を変更しますのでご連絡ください。
※予約の変更、相談等は火曜・木曜の午後3時以降に産婦人科外来にご連絡お願いします。
日本海総合病院 産婦人科外来
0234-26-2001(代)
カテゴリー:お知らせ