第6回庄内地域研究会(2018年1月27日開催)

 投稿者:ちょうかいネット

 平成30年1月27日(土)に県内の医療・介護・福祉関係者及び行政関係者を対象とした、第6回庄内地域医療情報ネットワーク研究会を日本海総合病院 講堂(山形県酒田市)にて開催致しました。
 74名の方々に参加して頂き、貴重な発表および活発な議論を頂戴し非常に有意義な会となりました。

 ご参加下さいました皆様、また、開催準備に携わって頂いた皆様のご協力に心より感謝いたします。

研究大会

【事例発表】

○ちょうかいネットの活用状況について
  酒田市ケアマネジャー連絡協議会 高橋 秀典 氏

○ちょうかいネット ケアマネジャーの利用状況調査について
  日本海総合病院 医療情報課情報システム係 主事 齊藤 塁 氏

○認知症ケアチームによる医療連携・連帯の取り組み
 ~『高齢者と家族』を支え、地域とつながるケアを考える~
  鶴岡市立荘内病院 神経内科主任医長   丸谷 宏 氏
  鶴岡市立荘内病院 認知症看護認定看護師 富樫 千代美 氏

○ちょうかいネット・Net4U運用の現状と課題
  鶴岡地区医師会 理事 三原 一郎 氏

第5回庄内地域研究大会(2016年10月29日開催)

 投稿者:ちょうかいネット

 平成28年10月29日(土)に県内の医療・介護・福祉関係者及び行政関係者を対象とした、第5回庄内地域医療情報ネットワーク研究大会を東北公益文科大学鶴岡キャンパス大学院ホール(山形県鶴岡市)にて開催致しました。
 91名の方々に参加して頂き、貴重な発表および活発な議論を頂戴し非常に有意義な会となりました。

 また研究会後の交流会にも多数の方に参加して頂き、情報交換を行いながら楽しいひとときを過ごすことができました。

 ご参加下さいました皆様、また、開催準備に携わって頂いた皆様のご協力に心より感謝いたします。

研究大会

【事例発表】

○「ちょうかいネット」のこれまでとこれから
  日本海総合病院 医療情報課情報システム係長 佐々木 邦義 氏

○「Net4U」と連携した医療者~介護者を繋ぐ
    WEB連絡ノート「Note4U」を活用した鶴岡地区の医療・介護連携
  鶴岡地区医師会地域医療連携室ほたる課長 遠藤 貴恵 氏

○べにばなネットの利用状況と安全管理
  山形県村山総合支庁保健福祉環境部医療監・村山保健所長 石川 仁 氏

○県内医療情報ネットワークの現状とOKI-netの利用状況について
  公立置賜総合病院副院長 山田 昌弘 氏

【システムメーカーより情報提供】

○株式会社ストローハット代表取締役 鈴木 哲 氏

○富士通株式会社ヘルスケアビジネス推進統括部第二ヘルスケアビジネス推進部 城和 広之 氏

○株式会社エスイーシー医療ソリューション事業部クラウドソリューション部課長 盛長 志朗 氏

【シンポジウム】

座長 鶴岡地区医療情報ネットワーク協議会委員 三原 一郎  氏
シンポジスト 村山保健所 石川 仁   氏
公立置賜総合病院 山田 昌弘  氏
       株式会社ストローハット 鈴木 哲   氏
       富士通株式会社 城和 広之  氏
       株式会社エスイーシー 盛長 志朗  氏
       日本海総合病院 佐々木 邦義 氏
       鶴岡地区医師会 遠藤 貴恵  氏

 

第4回庄内地域研究大会(2015年11月1日開催)

 投稿者:ちょうかいネット
 平成27年11月1日(日)に県内の医療・介護・福祉関係者を対象とした、第4回庄内地域医療情報ネットワーク研究大会をホテルリッチ&ガーデン酒田(山形県酒田市)にて開催致しました。
 92名の方々に参加して頂き、貴重な講演・発表および活発な議論を頂戴し非常に有意義な会となりました。

 また研究会後の交流会にも多数の方に参加して頂き、情報交換を行いながら楽しいひとときを過ごすことができました。

 ご参加下さいました皆様、また、開催準備に携わって頂いた皆様のご協力に心より感謝いたします。

研究大会

【講演】
『地域医療福祉連携ネットワークの将来像』
 ~ あじさいネットの軌跡とこれから ~

 NPO法人あじさいネット 理事・運営委員
 市立大村市民病院 麻酔科
 柴田 真吾 先生
 

【事例発表】
○ちょうかいネットの軌跡
  さとう内科クリニック 院長 佐藤顕 氏
○「ちょうかいネット」を利用した「在宅緩和ケア地域連携パス」の運用
  日本海総合病院 診療部長 菅原浩 氏
  岡田内科循環器科クリニック 院長 岡田恒弘 氏
  訪問看護ステーションスワン 野沢恵 氏
○ちょうかいネットの活用法
  カイエイ薬局 薬局長 富樫健一 氏
○”ちょうかいネット”を活用した未破裂脳動脈瘤の多施設間フォローアップについて
  くろき脳神経クリニック 院長 黒木亮 氏
○Net4Uを用い、在宅患者の排便障害を多職種の協力で解決できた症例
  石橋内科胃腸科医院 院長 石橋学 氏
○ちょうかいネットを活用したセラピストの病院間連携
  鶴岡協立リハビリテーション病院 理学療法士 新田俊介 氏



第3回全国ID-Link研究大会・第1回庄内地域医療情報ネットワーク研究大会(2012年7月7日開催)

 投稿者:ちょうかいネット
 平成24年7月7日(土) に県内の医療情報ネットワーク事業関係者、全国のID-Linkユーザーまたは興味を持たれている方々を対象とした、第3回全国ID-Link研究大会・第1回庄内地域医療情報ネットワーク研究大会合同研究会をホテルリッチ&ガーデン酒田(山形県酒田市)にて開催致しました。
 山形県内および全国各地から315名の方々に参加して頂き、貴重な事例発表および活発な議論を頂戴し非常に有意義な会となりました。

 また研究会後の交流会にも多数の方に参加して頂き、情報交換を行いながら楽しいひとときを過ごすことができました。

 ご参加下さいました皆様、また、開催準備に携わって頂いた皆様のご協力に心より感謝いたします。

全国ID-Link研究大会

【事例発表(県内事例)】

○ちょうかいネットによるうつ病診療連携
 さとう内科クリニック 院長 佐藤顕 氏

○Net4UとID-Linkによる地域包括的医療情報ネットワークの構築
 社団法人鶴岡地区医師会 会長 三原一郎 氏

○ID-Linkを利用した救急病病連携の経験
 鶴岡市立荘内病院 診療部長 佐藤和彦 氏

○置賜地域における医療情報共有システム(OKI-net)の現状
 公立置賜総合病院 医療連携部長 山田昌弘 氏

【事例紹介(全国事例)】

○道南地域医療連携協議会のNPO法人化を経験して
 市立函館病院 医療連携課課長 大島俊宣 氏

○北はりま絆ネットと地域医療
 西脇市立西脇病院 副院長 木村充 氏

○つくば小児アレルギー情報ネットワーク(T-PAN)の構築
 筑波メディカルセンター病院 診療部長 市川邦男 氏

○TMNIT in Hokkaidoのあゆみと今後の展望について
 ~地域医療連携担当者会議を通じて~
 医療法人渓仁会手稲渓仁会病院 地域連携福祉センター 清水信明 氏

○当法人における医療・介護連携の実際 ~地域包括ケアシステムを見据えて~
 社会医療法人高橋病院 法人システム室室長 滝沢礼子 氏

○ICTを利活用した佐賀県版地域医療連携
 特定医療法人静便堂白石共立病院 診療情報管理課 永尾隆裕 氏

○ID-Linkを利用した広域連携に向けて
 -北海道の地域医療連携協議会の現状と相互運用協約試案-
 市立函館病院 医療連携課 小熊健広 氏

○信州メディカルネットにおける、異なるネットワーク間の医療連携について
 信州大学医学部附属病院 医療情報部副部長 浜野英明 氏

第2回庄内地域研究大会(2014年2月23日開催)

 投稿者:ちょうかいネット
 平成26年2月23日(日)に県内の医療情報ネットワーク事業関係者を対象とした、第2回庄内地域医療情報ネットワーク研究大会をホテルリッチ&ガーデン酒田(山形県酒田市)にて開催致しました。
 山形県内から96名の方々に参加して頂き、貴重な事例発表および活発な議論を頂戴し非常に有意義な会となりました。

 また研究会後の交流会にも多数の方に参加して頂き、情報交換を行いながら楽しいひとときを過ごすことができました。

 ご参加下さいました皆様、また、開催準備に携わって頂いた皆様のご協力に心より感謝いたします。

研究大会

【講演】
○医療制度改革と地域連携
 山形大学医学部医療政策学講座 教授 村上正泰 氏

【事例発表】
○「登録患者・アクセス数からみた「ちょうかいネット」の現状」
  日本海総合病院 副院長 島貫隆夫 氏
○「ワクワク ドキドキ ちょうかいネット」
  さとう内科クリニック 院長 佐藤顕 氏
○「ケアマネから見た医療介護連携におけるちょうかいネットの役割について」
  酒田市ケアマネジャー連絡協議会 会長 安藤早苗 氏
○「荘内病院における医療情報ネットワーク-病病連携を中心に-」
  荘内病院 外科系診療部長 佐藤和彦 氏
○「回復期病院における、庄内地域医療情報ネットワークツール
“Net4U”と“ちょうかいネット”の利用方法」
  湯田川温泉リハビリテーション病院 院長 武田憲夫 氏
○「介護支援専門員としてのNet4U活用術」
  地域包括支援センターあさひ 所長 小野寺幸則 氏



このページのトップへ